
株式会社大一物流
地球に環境に優しい運転、地域に優しい運転を心掛けています。
地域社会の「安全・安心」を守ります。
皆様に必要とされる物流会社を目指して。荷主の想いと共に、お客様へ大切な荷物を安全運転でお届けします。
長野県内全域において牛乳、乳製品の低温輸送をはじめ、畜産輸送(豚)、タンクローリー車で集乳業務や大型タンクローリー車で県内外への殺菌乳輸送などの幅広い運送業務を行っています。
安全、安心をモットーに地球に環境に優しい運転、地域に優しい運転を心掛けています。
乳製品の低温輸送をはじめ、畜産輸送、タンクローリー車大型タンクローリー車で県内外への幅広い運送業務
長野市・松本市・伊那市など県内に拠点があります。
前向きに目標をもっている方が活きる会社
Philosophy
私たちの会社に「年功序列」はありません。色々な分野に興味を持ち、前向きに一生懸命取り組み、そして日々成長しようと努力する…そんな社員を評価する会社です。
株式会社大一物流 本社
仕事の時は真剣に仕事をして、遊ぶ時は真剣に遊ぶ、メリハリのある会社です。
仲間を思いやる事。大切にする事。
現在働いているドライバーさんや、企画、総務の女性スタッフより、大一物流の好きな所や魅力を聞いてみました!
【ドライバーの仕事を尊重してくれる会社!!】
賞与が年2回⇒その他にも、勤続年数、無事故表彰などあります。
【全員でより良い職場環境を目指している会社!!】
向上委員会⇒各部門社員1名を選任し、会社への意見や問題点、改善点など座談会的な感じで話し合いを進めていきます。そこで出た社員の意見を各部門の管理者が真剣に話し合い対応しています。
【ドライバーの安全を最優先する会社!!】
■出帰庫時の点呼、アルコールチェックなど、当たり前のことを当たり前にやる会社です。また、会社独自に2ヵ月に一度、安全目標を立て、安全の意識を高め運行に生かしています。
[休日⇒週1回の休み、月1回の連休を実施しています。※月24~25日出勤]
社員同士の交流を尊重し色々な情報を共有しながら仕事をしています。
会社の進むべき方向性を全員が共有し、その方向へ一丸になって進んでいく。
㈱大一物流は、そんな物流会社です。
グループ会社における事業紹介
group company
大一物流グループでは、物流業を起点として宅配事業、元気農家マルシェ(店舗コンサル事業)、ピッキング(仕分け)事業、自社農場、循環型エコ農業事業、農業体験事業など幅広い分野にて事業展開を行っております。
http://foodsnet.nagano.jp/business/
求人情報
お気軽にお問い合わせ下さい!
やりがいのあるお仕事です。
現在募集は行っておりません
企業情報
企業名: | 株式会社大一物流 |
---|---|
電話番号: | 026-283-3455 |
住所: | 長野県長野市川中島町今里1588 |
設立: | 平成7年12月22日 |
代表者: | 小山 忠房 |
資本金: | 1,600万円 |
事業内容: | ・一般貨物自動車運送事業 ・従業員数 30名(パート含む) ・取引銀行 長野信用金庫 川中島支店、八十二銀行 川中島支店、長野県信連 本店、長野銀行 川中島支店 ●事業部門 ■製品 長野県北信、東信方面に牛乳、乳製品などの低温輸送や県外(愛知県小牧方面)への輸送をしています。 ■畜産 長野県内の畜産農家を4t車、6t車で回り、屠畜用の豚を処理場まで輸送しています。 ■ローリー 長野県内の酪農家を4t車、6t車(ローリー)で回り、牛乳の元になる生乳を工場まで輸送しています。また10トン車(大型ローリー)で牛乳工場から出荷される殺菌乳をメーカー工場まで輸送しています。 ■学校給食 長野県北信地域の小学校に米飯配送しています。 |